オクシズ材

木を使うなら、オクシズで産まれた「オクシズ材」!

ここから本文です。

オクシズ材とは

静岡市では、市内の中山間地「奥静岡」を「オクシズ」と読んでいます。
オクシズ地域は昔から林業が盛んです。静岡市は面積の76パーセントが森林で、今そこで育ったスギ・ヒノキなどの「オクシズ材」が伐期を迎えています。
良質な丸太を大量に生産してきた歴史ある産地だから、市内には多くの製材所や加工所があり、顧客や時代のニーズに合った様々な木材製品を生産しています。
木を使うなら、オクシズで産まれた「オクシズ材」を自信をもっておススメします!

オクシズ材を使いたい方へ

「木を使いたい!」そう思ったら、まずはオクシズネット窓口にご相談ください!
案件に合ったベストな木材を、窓口一つでまるっと揃えられます。

オクシズネット相談窓口

お問い合わせはこちら

054-271-7288

(自治体の場合は054-294-8807へ)

オクシズネットについて

「オクシズネット」に連絡すれば、全てがまるっと揃っちゃう!! 静岡市で営む木材業者が集まり、オクシズネットを結成しました。 木造建築、内装の木質化をお考えなら、まずはオクシズネットの窓口にご相談ください! 複数業者のやり取りも、まとめて一本化。とってもシンプルに商談を進めることが可能です。

木材生産の流れ

1伐採

森林で木を伐採します。伐採した木は山で枝を払い、適した長さに造材され、丸太になります。

2製材

製材所で丸太の皮を剥ぎ、木の太さや特性に合わせて製材します。そうして角材や板材が出来上がります。

3加工

乾燥機で乾燥させたり、実加工や不燃加工、液体ガラス含浸加工など様々な加工があります。

4施工

構造材はプレカット工場でプレカットが行われ、施工されます。

私たちが「オクシズネット」です

影山木材株式会社

株式会社佐寿与

協同組合静岡乾燥 木材加工センター

株式会社中部メンテナンス

有限会社フジモ製材

カネ信木材株式会社

株式会社佐野製材所

清水国産材加工事業 協同組合

萩原製材所

株式会社丸吉木材

株式会社きんぱら

株式会社J・ウッド

杉山製作所

有限会社平松材木店

株式会社マルチ

オクシズネットご利用のポイント

最大25,000立法メートル/年間の生産力!(住宅1000棟分※相当) 最大25,000立法メートル/年間の生産力!(住宅1000棟分※相当)

1安定した確かな供給力。

最大約50,000立法メートル/年もの原木消費が可能に。
※1棟辺り25立法メートル計算

2何度も揃うバリエーション。

構造用、内装用、集成材(大断面、内装用)、下地用、家具用などあらゆる製品の提供が可能です。難燃不燃加工、液体ガラス含浸加工も対応できます。

3JAS規格認定製品の提供。

静岡市にはJAS認定工場である静岡乾燥木材加工センターが稼働(最大10,000立法メートル/年の生産力を誇る)しており、JAS製材品をお求めの皆様へご提供が可能です。

住宅、公益的施設、商業施設向けの助成制度があります! 住宅、公益的施設、商業施設向けの助成制度があります!

4各種助成制度を活用できます!

オクシズ材を使用することで活用可能な様々な助成制度があります。施設の建設地が全国に対応している制度も!!ご相談いただければ、オクシズネットで申請のサポートもいたします。

森林環境譲与税を活用して木育事業!!

木育事業とは、子どもたちが国産木材に触れてその良さを体感することで、豊かな感性や自然への親しみ、森林の適切な循環に対する確かな理解の基礎を醸成するものです。
その一環として静岡市では、オクシズ材で遊具やおもちゃを製作しました。
森林環境譲与税を活用してオクシズ材の遊具やおもちゃを導入し、静岡市と連携して木育を推進しませんか?

森林環境譲与税を学校の備品購入にも充当できます

国産材製品であれば、森林環境譲与税を学校の備品購入に充当することができます。学校で使用する机の天板や椅子にオクシズ材製品を利用しませんか?天板は汚れたら削ってきれいにすることができ、入学から卒業まで子どもたちと一緒に成長できる机です。高学年の環境教育時には、使用している天板の産地であるオクシズで働く人とオンラインで直接対談する活動を行っています。普段使っている木材がどこからきて、どのように製品になるのかを学び、都市部の子どもたちの森林への関心を高めるきっかけとなります。