印刷

ページID:2328

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

静岡市の里親制度について

静岡市では、里親による家庭養護をすすめています。

1.里親とは

里親とは、様々な理由によって、親元で生活することのできない子どもたちを、児童福祉法に基づき自分の家庭に迎え入れ、子どもの成長のために大切な愛情や理解をもって養育する方たちのことを言います。

2.社会的養護について

家庭で養育することがむつかしい子どもたちを公的責任によって、社会全体で養育していくことを「社会的養護」と言います。
社会的養護が必要な子どもたちが生活する場所として、乳児院や児童養護施設、そして「里親」があります。
子どもたちの発達には、乳幼児期の大人との愛着関係が重要であり、社会の基本的集団であって、最も自然な環境である「家庭」と同様の環境で養育されることが必要です。
社会的養護の中で養育者の家庭に迎え入れることで、前述の環境を子どもたちに与えることができるのが「里親」なのです。

3.里親の種類

  • (1)養育里親
    保護者の家庭で生活できるようになるまでの一定の期間、子どもを養育する里親
  • (2)専門里親
    虐待を受けた子どもや障害のある子どもなどを、経験と専門知識を用いて養育する里親
  • (3)親族里親
    親が死亡、もしくは行方不明などの理由によって養育することができなくなった子どもを、扶養義務者などの親族が里親としての認定を受けて養育する里親
  • (4)養子縁組里親
    親が将来にわたって養育できない子供を養子縁組を前提として養育する里親

静岡市の里親支援業務

里親・里親制度にご興味・ご関心を持っていただけた方は、こちら(NPO法人静岡市里親家庭支援センターHP)(外部サイトへリンク)をご覧ください。

※静岡市では平成24年度から、NPO法人静岡市里親家庭支援センターへ、里親支援業務を全面委託し連携体制をとっております。

お問い合わせ

子ども未来局児童相談所支援第1係

葵区堤町914-417

電話番号:054-275-2877

ファックス番号:054-272-1610

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?