平成29年度「市民が選ぶ静岡市逸品『しずおか葵プレミアム・アワード』」
- 最終更新日:
- 2018年1月26日
「市民が選ぶ静岡市逸品『しずおか葵プレミアム・アワード2017』」とは
静岡市民のみなさんが「100年先まで大切に残していきたい商品」として選ぶ商品を「市民が選ぶ静岡市逸品『しずおか葵プレミアム・アワード』」として認証し、広くPRすることで、シティプロモーションの推進を図るとともに、挑戦する企業を多角的に支援し、本市経済の活性化を図るものです。

【速報】認証品決定!!「しずおか葵プレミアム・アワード」
平成29年8月21日~10月31日まで「市民投票」が行われ、とてもたくさんの方に投票していただきました。
「市民投票」は本年度初めて行った取り組みですが、総投票数は19,427票を数え、目標としていた10,000票を大きく上回る結果となりました。投票いただいたみなさま、市民投票にご協力いただいた各関係機関のみなさま、ありがとうございました!
認証品は以下のとおりです。
【食品部門】
1.安倍川もち ★食品部門グランプリ
2.特撰まぐろオリーブ油漬
3.あらしお
4.茶待ち和っふる「茶っふる」
【プロダクト部門】
1.井川メンパ ★プロダクト部門グランプリ
2.防災ずきん
3.mizutori/SENSEハミングシリーズ
詳細の市民投票結果については こちら をご覧ください。
「市民投票」は本年度初めて行った取り組みですが、総投票数は19,427票を数え、目標としていた10,000票を大きく上回る結果となりました。投票いただいたみなさま、市民投票にご協力いただいた各関係機関のみなさま、ありがとうございました!
認証品は以下のとおりです。
【食品部門】
1.安倍川もち ★食品部門グランプリ
2.特撰まぐろオリーブ油漬
3.あらしお
4.茶待ち和っふる「茶っふる」
【プロダクト部門】
1.井川メンパ ★プロダクト部門グランプリ
2.防災ずきん
3.mizutori/SENSEハミングシリーズ
詳細の市民投票結果については こちら をご覧ください。


【投票期間は終了しました】市民投票について
投票期間 ※終了しました
平成29年8月21日(月)~10月31日(火)
投票場所
【常設投票所】
投票期間中、いつでも投票できる投票所です。
(投票所は、各施設等の営業時間に準じます。)
○各区役所
○駿府楽市(アスティ静岡内) ≪HP≫
○駿府匠宿 ≪HP≫
○静岡ホビースクエア ≪HP≫
○d-labo静岡≪HP≫ ←☆全15商品を展示♪
○清水銀行市内支店(35店舗) ≪HP≫
○しずおか信用金庫市内支店(33店舗)
≪HP≫
○静清信用金庫市内支店(36店舗)
≪HP(市内店舗)≫
○三保原屋LOFT ≪HP≫
【特設・イベント投票所】
特設の投票所や、イベント出展による投票所です。
今後、詳細情報や追加情報を随時更新していきます
ので、お楽しみに♪
○駿府楽市「しずおか素敵な手土産展」
8/31(木)~9/6(水)9:00~21:00

○アピタ静岡店 市民投票PRイベント
「『しずおか葵プレミアム・アワード』
試食&体験会」
9/2(土)・3(日)10:00~15:00

○「しずチカ」展示スペース
9/28(木)~10/10(火)

○「しんきんフェアしずおか2017」
10/11(水)

○市民活動プレビュー in Shizuoka 2017
10/22(日) 青葉シンボルロード(B1・B2ブロック)
↑ 【台風接近のため、中止となりました】
○「第2回しずまえ・オクシズまつり」
10/28(土) 青葉シンボルロードB2ブロック
※「しずまえ・オクシズまつり」全体はB1~B5ブロック

↑ その場で投票いただいた方には、豪華賞品が
当たる大抽選会にご参加いただけます♪
○d-labo静岡(10/31(火)まで)
↑ 投票いただいた方には、茶飴をプレゼント♪

【その他PR】
投票所の設置はありませんが、「しずおか葵プレミ
アム・アワード」市民投票の実施についてPRします。
○ペガサート地下通路での展示
8/23(水)~10/31(火)
○エスパルスホームゲームでのチラシ配布
サンフレッチェ広島戦@IAIスタジアム
9/23(土・祝)
※台風接近のため、延期しました。
(当初の予定:9/16(土)川崎フロンターレ戦)
市民投票PRチラシ 兼 投票用紙
※現在、投票期間は終了しています。
投票用紙部分にご記入いただき、投票場所にて投票してください。
≪市民投票PRチラシ兼投票用紙(PDF)≫
また、インターネットからも投票できますので、ぜひご利用ください!


News★
◆11/1(水)
昨日の10/31(火)をもって、市民投票期間が
終了しました。
投票いただいたみなさま、ご協力いただいた
関係者のみなさま、本当にありがとうござい
ました!
認証商品は平成30年1月の発表を予定して
おりますので、お楽しみに♪♪
◆10/30(月)
台風が心配されましたが、10/28(土)は無事
に「第2回しずまえ・オクシズまつり」に出展
できました。
当日は雨だったにもかかわらず、多くの方に
投票いただき、抽選会も楽しんでいただけ
ました♪ お越しいただいたみなさま、ありがと
うございました!


◆10/26(木)
市民投票期間もあとわずか!
ということで、もっと多くの方にPRするため、
「第2回しずまえ・オクシズまつり」に出展
することとなりました!
その場で投票いただいた方には、豪華賞品が
当たる大抽選会を開催します!
みなさま、ぜひ当日は青葉シンボルロードに
お越しください♪

◆10/20(金)
10/22(日)に青葉シンボルロード(B1・B2
ブロック)にて開催予定だった
「市民活動プレビュー in Shizuoka 2017」 は、
台風接近のため、残念ながら中止となりました。
◆10/13(金)
市民投票期間終了の10/31(火)まで、
d-labo静岡(呉服町通り ANNEX ISETAN3階)
にて、すべてのノミネート商品を展示中!
その場で投票いただいた方には、茶飴を
プレゼントしています。ぜひお越しください!

◆10/12(木)
10/11(水)、「しんきんフェア静岡2017」
に出展!その場で投票いただいた方
には、豪華賞品が当たる大抽選会を
開催しました。

◆9/28(木)
JR静岡駅北口地下広場「しずチカ」にて、
10/10(火)まで、特設投票所を設置中!
すべてのノミネート商品を展示していま
すので、ぜひお越しください!


◆9/5(火)
9/2(土)、3(日)、アピタ静岡店にて
市民投票PRイベント「試食&体験会」を
開催しました。
2日間で1,000人を超える方に試食や
体験をしてしただき、投票してもらうこと
ができました。
お越しいただいたみなさま、ありがとう
ございました!



◆8/31(木)
本日より、アスティ静岡内にある
駿府楽市にて、「しずおか素敵な手土産展」
を開催中!ぜひお越しください!

☆8/31(木)~9/6(水)9:00~21:00
http://www.sunpurakuichi.co.jp/rakuichi/
また、9/2(土)、3(日)は、アピタ静岡店にて
市民投票PRイベント「試食&体験会」を
開催します。
会場で試食や体験をしてから、その場で
投票いただけるオススメのイベントです♪
※一部試食を実施しない商品があります。

ぜひみなさまでお越しください!
☆9/2(土)、3(日)10:00~15:00
http://www.uny.co.jp/shop/180/
◆8/21(月)
いよいよ市民投票開始!
本日より、市内各所の投票所や、インターネット
で実際に投票することができます。
ぜひ、「100年先まで大切に残していきたい」と
思う商品に投票してください♪
◆7/28(金)
広報しずおか「静岡気分」平成29年8月号に掲載
されました。

詳細はこちらをクリック!
◆7/21(金)
市長定例記者会見で発表しました。
≪市長定例記者会見(平成29年7月21日(金))≫
昨日の10/31(火)をもって、市民投票期間が
終了しました。
投票いただいたみなさま、ご協力いただいた
関係者のみなさま、本当にありがとうござい
ました!
認証商品は平成30年1月の発表を予定して
おりますので、お楽しみに♪♪
◆10/30(月)
台風が心配されましたが、10/28(土)は無事
に「第2回しずまえ・オクシズまつり」に出展
できました。
当日は雨だったにもかかわらず、多くの方に
投票いただき、抽選会も楽しんでいただけ
ました♪ お越しいただいたみなさま、ありがと
うございました!


◆10/26(木)
市民投票期間もあとわずか!
ということで、もっと多くの方にPRするため、
「第2回しずまえ・オクシズまつり」に出展
することとなりました!
その場で投票いただいた方には、豪華賞品が
当たる大抽選会を開催します!
みなさま、ぜひ当日は青葉シンボルロードに
お越しください♪

◆10/20(金)
10/22(日)に青葉シンボルロード(B1・B2
ブロック)にて開催予定だった
「市民活動プレビュー in Shizuoka 2017」 は、
台風接近のため、残念ながら中止となりました。
◆10/13(金)
市民投票期間終了の10/31(火)まで、
d-labo静岡(呉服町通り ANNEX ISETAN3階)
にて、すべてのノミネート商品を展示中!
その場で投票いただいた方には、茶飴を
プレゼントしています。ぜひお越しください!

◆10/12(木)
10/11(水)、「しんきんフェア静岡2017」
に出展!その場で投票いただいた方
には、豪華賞品が当たる大抽選会を
開催しました。

◆9/28(木)
JR静岡駅北口地下広場「しずチカ」にて、
10/10(火)まで、特設投票所を設置中!
すべてのノミネート商品を展示していま
すので、ぜひお越しください!


◆9/5(火)
9/2(土)、3(日)、アピタ静岡店にて
市民投票PRイベント「試食&体験会」を
開催しました。
2日間で1,000人を超える方に試食や
体験をしてしただき、投票してもらうこと
ができました。
お越しいただいたみなさま、ありがとう
ございました!



◆8/31(木)
本日より、アスティ静岡内にある
駿府楽市にて、「しずおか素敵な手土産展」
を開催中!ぜひお越しください!

☆8/31(木)~9/6(水)9:00~21:00
http://www.sunpurakuichi.co.jp/rakuichi/
また、9/2(土)、3(日)は、アピタ静岡店にて
市民投票PRイベント「試食&体験会」を
開催します。
会場で試食や体験をしてから、その場で
投票いただけるオススメのイベントです♪
※一部試食を実施しない商品があります。

ぜひみなさまでお越しください!
☆9/2(土)、3(日)10:00~15:00
http://www.uny.co.jp/shop/180/
◆8/21(月)
いよいよ市民投票開始!
本日より、市内各所の投票所や、インターネット
で実際に投票することができます。
ぜひ、「100年先まで大切に残していきたい」と
思う商品に投票してください♪
◆7/28(金)
広報しずおか「静岡気分」平成29年8月号に掲載
されました。

詳細はこちらをクリック!
◆7/21(金)
市長定例記者会見で発表しました。
≪市長定例記者会見(平成29年7月21日(金))≫
【募集期間は終了しました】平成29年度「しずおか葵プレミアム・アワード2017」申請者 大募集!
申請資格
次のいずれかに該当するものが企画し、及び販売する商品であること。
(1)市内に居住する個人事業者であって、静岡市の市民税を完納しているもの。
(2)市内に主たる事業所を保有する法人又は団体であって、静岡市の法人市民税を完納しているもの。
(1)市内に居住する個人事業者であって、静岡市の市民税を完納しているもの。
(2)市内に主たる事業所を保有する法人又は団体であって、静岡市の法人市民税を完納しているもの。
対象商品
(1)次の部門のいずれかに該当する「BtoC(一般消費者向け)商品」であること。
ア 食品部門(一次産品を除く加工食品、飲料品)
イ プロダクト部門
(2)販売を開始した日から3年以上経過した商品であること。
(3)次のすべてを満たす商品であること。
ア 主に市内の資源を活用して企画し、及び販売する商品であること。
イ 関連法規や業界によるガイドライン基準等を満たす品質を有する商品であること。
ウ 一般生活での消費又は使用に耐える品質、性能、安全性を備えた商品であること。
エ 法令等の規定により求められる事項が正確に表示された商品であること。
オ 他社との間に紛争が生じていない商品であること。
申請期間 ※終了しました
平成29年3月21日(火)~平成29年5月15日(月) ※必着
申請料
申請料は無料です。
ただし、申請及び審査に要する費用(書類作成、通信運搬、審査用商品・試食等)は申請者の負担となります。
申請商品数
申請商品数に制限はありません。
申請方法
認証商品数
認証商品数:2部門合計で6品程度
※認証商品数は前後する可能性があります。
審査について
「しずおか葵プレミアム・アワード」の認証商品については、「1次審査(書類審査+現品審査)」、「2次審査(市民投票+専門委員会)」の2段階の審査を経て確定するものとします。審査はすべて部門ごと(「食品部門」「プロダクト部門」)に分けて審査されます。審査の流れは、以下の図のとおりです。
審査に関する詳しい内容は、「審査要領」をご覧ください。

申請要領・審査要領・提出書類様式ほか
●申請要領(PDF)
●審査要領(PDF)
≪提出書類様式≫
●地域産業振興ブランド認証申請書兼誓約書 (PDF)/(Word)/【記載例】
↑↑部門にかかわらず、必ずご提出ください。
●エントリーシート(食品部門) (PDF)/(Word)
●エントリーシート(プロダクト部門) (PDF)/(Word)
≪要綱≫
●静岡市地域産業振興ブランド認証事業実施要綱(PDF)
申請者募集チラシ


本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 商工部 産業振興課 工業振興係
-
所在地:清水庁舎5階
電話:054-354-2058
ファクス:054-354-2132