ママケアデイサービス 4月、5月の申込み受付中です!
- 最終更新日:
- 2018年4月2日
平成30年4月、5月の開催日が決定しました!
平成30年度から申込み方法を一部変更します。
詳しくは、『お申込み』をご覧ください。
現在、4月~5月14日の開催分までの申込みを受付けています。
4月16日(月)から、5月15日から5月31日の開催分を受付けます。
ママケアが静岡市の広報誌『静岡気分』に紹介されています。
平成30年1月号
http://www.city.shizuoka.jp/000767104.pdf
平成29年9月号
http://www.city.shizuoka.jp/000755218.pdf
この事業は平成27年9月8日「市長とお茶カフェ&ランチトーク」で母親支援任意団体“ママの部活動”の皆さんと市長が“子育てしやすい静岡とは~子育てママのできること~”をテーマに意見交換したことをきっかけに誕生しました。
開催の様子はこちら。
http://www.city.shizuoka.jp/000701728.pdf
平成30年度から申込み方法を一部変更します。
詳しくは、『お申込み』をご覧ください。
現在、4月~5月14日の開催分までの申込みを受付けています。
4月16日(月)から、5月15日から5月31日の開催分を受付けます。
ママケアが静岡市の広報誌『静岡気分』に紹介されています。
平成30年1月号
http://www.city.shizuoka.jp/000767104.pdf
平成29年9月号
http://www.city.shizuoka.jp/000755218.pdf
この事業は平成27年9月8日「市長とお茶カフェ&ランチトーク」で母親支援任意団体“ママの部活動”の皆さんと市長が“子育てしやすい静岡とは~子育てママのできること~”をテーマに意見交換したことをきっかけに誕生しました。
開催の様子はこちら。
http://www.city.shizuoka.jp/000701728.pdf
利用できる方
・静岡市に住所がある、生後4か月以上1歳未満の赤ちゃんとそのお母さん
※未就園のきょうだいを連れての参加も可能です。
・お母さん、赤ちゃんともに医療行為が必要ないこと
※発熱等の感染症の疑いのある方はご利用いただけません。
※未就園のきょうだいを連れての参加も可能です。
・お母さん、赤ちゃんともに医療行為が必要ないこと
※発熱等の感染症の疑いのある方はご利用いただけません。
内容
時間は10:00から15:00までです。
<1日の流れ(イメージ)>
(1)休息タイム
お母さんとお子さんが休息を取れるようなお部屋があります。休息タイムの過し方について、お母さんの希望を聞き、必要に応じて、専門職や先輩ママがお子さんのお世話を手伝います。
例えば…
「お昼寝をしたい」「ごはんをゆっくり食べたい」「ママ同士おしゃべりがしたい」
「ゆっくりお風呂につかりたい」 など
(2)お母さんやお子さんの交流・遊びタイム
参加する親子や先輩ママとの交流、親子遊びや絵本の読み聞かせなど、遊びの時間があります。
(3)育児相談
子育てについて、スタッフ(専門職や先輩ママ)が相談にのります。
※お子さんを預けて外出するなど、お母さんが会場を離れることはできません。
<1日の流れ(イメージ)>
時間 | 内容 |
9:30 | 受付 |
10:00 | 交流・遊びタイム (ミニ講座など) 相談タイム |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 休息タイム |
15:00 | 終了 |
(1)休息タイム
お母さんとお子さんが休息を取れるようなお部屋があります。休息タイムの過し方について、お母さんの希望を聞き、必要に応じて、専門職や先輩ママがお子さんのお世話を手伝います。
例えば…
「お昼寝をしたい」「ごはんをゆっくり食べたい」「ママ同士おしゃべりがしたい」
「ゆっくりお風呂につかりたい」 など
(2)お母さんやお子さんの交流・遊びタイム
参加する親子や先輩ママとの交流、親子遊びや絵本の読み聞かせなど、遊びの時間があります。
(3)育児相談
子育てについて、スタッフ(専門職や先輩ママ)が相談にのります。
※お子さんを預けて外出するなど、お母さんが会場を離れることはできません。

- ママケアデイサービスの1日(PDF251KB) (PDF形式 : 251KB)
利用料金
・1回 1,500円(後日、静岡市から納付書が届きます)
別途 昼食代、入浴代(時之栖で入浴を希望する場合は500円)などは会場でお支払ください。
・未就園のきょうだいを連れての参加の場合も、利用料の追加はありません。
別途 昼食代、入浴代(時之栖で入浴を希望する場合は500円)などは会場でお支払ください。
・未就園のきょうだいを連れての参加の場合も、利用料の追加はありません。
お申込み
・一般社団法人静岡市母子寡婦福祉会へ、事前に電話で申込みが必要です。
【申込み開始日について】
・平成30年度から申込み開始日を変更しました!
・各月の1日から、翌月の1日~14日開催分の申込みを受付けます。
(例:5月1日に6月1日~6月14日開催分の受付開始)
・各月の15日から、翌月の15日~31日開催分の申込みを受付けます。
(例:5月15日に6月15日~6月30日開催分の受付開始)
※1日、15日が土日、祝日の場合は、次の平日から受付開始です。
電話番号:054-221-1565
予約受付時間:月曜日~金曜日 9:00 ~ 17:00
※祝日、12月29日~1月3日を除く
電話では、(1)予約者氏名 (2)子どもの生年月日 (3)参加する子どもの人数
(4)住所 (5)電話番号 (6)希望の会場 (7)休息時間の過ごし方の希望などをお聞きします。
・申込みの状況などにより、希望どおりに利用ができない場合があります。
・申込み時に確認したいこと、お伝えしたいことがありますので、利用するご本人が電話をしてください。
・1回の電話につき、1回分の申込みを受付ます。
・予約や取り消しは、実施日の2日前の正午までにご連絡ください。
【申込み開始日について】
・平成30年度から申込み開始日を変更しました!
・各月の1日から、翌月の1日~14日開催分の申込みを受付けます。
(例:5月1日に6月1日~6月14日開催分の受付開始)
・各月の15日から、翌月の15日~31日開催分の申込みを受付けます。
(例:5月15日に6月15日~6月30日開催分の受付開始)
※1日、15日が土日、祝日の場合は、次の平日から受付開始です。
電話番号:054-221-1565
予約受付時間:月曜日~金曜日 9:00 ~ 17:00
※祝日、12月29日~1月3日を除く
電話では、(1)予約者氏名 (2)子どもの生年月日 (3)参加する子どもの人数
(4)住所 (5)電話番号 (6)希望の会場 (7)休息時間の過ごし方の希望などをお聞きします。
・申込みの状況などにより、希望どおりに利用ができない場合があります。
・申込み時に確認したいこと、お伝えしたいことがありますので、利用するご本人が電話をしてください。
・1回の電話につき、1回分の申込みを受付ます。
・予約や取り消しは、実施日の2日前の正午までにご連絡ください。
実施会場・実施日
実施会場 | 所在地 | 4月の 開催予定日 |
5月の 開催予定日 |
|
1 | もくせい会館 | 葵区鷹匠 3-6-1 |
18日 | 8日、29日 |
2 | 静岡キャッスルホテル 佐乃春 |
葵区両替町 1-4-8 |
26日 | 9日、17日、24日、31日 |
3 | 静岡ホテル 時之栖 |
駿河区曲金 6-1-54 |
20日、27日 | 11日、18日、25日 |
4 | 十枚荘 | 駿河区有東 1-8-10 |
25日 | 23日、30日 |
5 | 駿河健康ランド | 清水区興津東町 1234 |
17日、24日 | 15日、22日 |
6 | 旅館 日本閣 | 清水区船越南町 267-1 |
19日 | 10日、16日 |
持ち物
おむつ、おしり拭き、ミルク、哺乳瓶、離乳食、着替え、バスタオル、ゴミ袋、母子健康手帳など
赤ちゃんのおでかけに必要な物をお持ちください。
赤ちゃんのおでかけに必要な物をお持ちください。
関係ちらし
平成30年度版のちらしは現在、作成中です。
しばらくお待ちください。
しばらくお待ちください。
ママケアの様子
おもちゃを作りながら、ごはんを食べながら、おしゃべりするのが楽しいとの感想もあります♪



ママケアデイサービス 『利用者の声』
平成29年7月から9月に、ママケアを利用してくれたママにアンケートを実施しました。
ご覧ください。
ご覧ください。
- H29年度 ママケア アンケート結果 (PDF形式 : 417KB)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 子ども家庭課 子ども家庭係
-
所在地:清水庁舎9階
電話:054-354-2643
ファクス:054-352-7734