三保松原保全対策事業(土壌改良)業務 企画提案(公募型プロポーザル)募集
- 最終更新日:
- 2017年1月17日
≪ 受付は終了しました ≫
三保松原保全対策事業(土壌改良)業務について、業務を受託していただける事業者を企画提案(公募型プロポーザル)により募集します。
三保松原保全対策事業(土壌改良)業務について、業務を受託していただける事業者を企画提案(公募型プロポーザル)により募集します。
プロポーザル概要
業務名
平成28年度 観文文財委第109号 三保松原保全対策事業(土壌改良)業務
業務概要
静岡市清水区三保地内、「羽衣の松」周辺の老齢大木について、炭と菌根菌を用いた土壌改良による樹勢回復を実施することにより長寿命化及び景観維持を図ることを目的とします。
- 三保松原保全対策事業(土壌改良)業務仕様書 (pdf)
(PDF形式 : 233KB) - 三保松原保全対策事業(土壌改良)業務 参考図面(pdf)
(PDF形式 : 837KB)
委託期間
契約締結の日から、平成29年3月21日まで
応募方法
次のとおり応募してください。
プロポーザル参加申請書等(1~9)の提出
平成29年1月30日(月)午後5時必着 ※持参又は郵送(郵送は書留郵便に限る)
(1)プロポーザル参加申請書(様式1号) 1部
(2)会社概要書(様式2号) 1部
(3)実績報告書(様式3号) 1部
(4)暴力団排除に関する誓約書兼同意書(様式4号) 1部
(5)商業登記簿謄本(直近3ヶ月以内のもの) 1部(コピー可)
(6)貸借対照表、損益計算書(直近1年分) 1部(コピー可)
(7)納税証明書(直近のもの) 1部(コピー可)
※国税:その3の3「法人税」及び「消費税及地方消費税」について未納税額のない証明書
※市税:静岡市に納税義務のある場合は、法人市民税納税証明書と固定資産税納税証明書
(8)企画提案書(様式5号) 紙媒体15部 電子媒体1部
(9)見積書 1部
※税込み(税率8%)、内訳明細書を添付、代表者印を押印すること。
(10)質問書(様式6号)
※質問のない方は提出の必要はありません。
プロポーザル参加申請書等(1~9)の提出
平成29年1月30日(月)午後5時必着 ※持参又は郵送(郵送は書留郵便に限る)
(1)プロポーザル参加申請書(様式1号) 1部
(2)会社概要書(様式2号) 1部
(3)実績報告書(様式3号) 1部
(4)暴力団排除に関する誓約書兼同意書(様式4号) 1部
(5)商業登記簿謄本(直近3ヶ月以内のもの) 1部(コピー可)
(6)貸借対照表、損益計算書(直近1年分) 1部(コピー可)
(7)納税証明書(直近のもの) 1部(コピー可)
※国税:その3の3「法人税」及び「消費税及地方消費税」について未納税額のない証明書
※市税:静岡市に納税義務のある場合は、法人市民税納税証明書と固定資産税納税証明書
(8)企画提案書(様式5号) 紙媒体15部 電子媒体1部
(9)見積書 1部
※税込み(税率8%)、内訳明細書を添付、代表者印を押印すること。
(10)質問書(様式6号)
※質問のない方は提出の必要はありません。
プロポーザル実施要領及び提出様式
※お知らせ 1月18日実施要領の一部を修正しました。
- 三保松原保全対策事業(土壌改良)業務 プロポーザル実施要領(pdf) (PDF形式 : 344KB)
- 【様式1号】プロポーザル参加申請書(word) (Word形式 : 33KB)
- 【様式2号】会社概要書(word) (Word形式 : 38KB)
- 【様式3号】実績報告書(word) (Word形式 : 20KB)
- 【様式4号】暴力団排除に関する誓約書兼同意書(word) (Word形式 : 34KB)
- 【様式5号】企画提案書(word) (Word形式 : 19KB)
- 【様式6号】質問票(word) (Word形式 : 32KB)
注意事項
1. 企画提案に係る一切の経費については、応募者の負担とします。
2. 提出書類の作成、企画提案の立案にあたっては、実施要領及び仕様書に従い、記載漏れや記載誤り等のないようにしてください。(提出期限以降の関係書類の差し替え、再提出はできません)
2. 提出書類の作成、企画提案の立案にあたっては、実施要領及び仕様書に従い、記載漏れや記載誤り等のないようにしてください。(提出期限以降の関係書類の差し替え、再提出はできません)
質問について
本業務に実施について質問があるときは、【様式6号】質問票を送付してください。
なお、送付方法は電子メールのみとし、その他の方法による質問は受け付けません。
1. 質問提出期限 平成29年1月18日(水)から平成29年1月24日(火)午後5時まで
2. 提出先 文化財課メールアドレス: bunkazai@city.shizuoka.lg.jp
3. 回答方法 質問者に対し電子メールで回答した後、随時当ホームページに記載します。
※他のメールと区別するために、メールのタイトルを【三保松原保全対策事業(土壌改良)業務】としてください。
なお、送付方法は電子メールのみとし、その他の方法による質問は受け付けません。
1. 質問提出期限 平成29年1月18日(水)から平成29年1月24日(火)午後5時まで
2. 提出先 文化財課メールアドレス: bunkazai@city.shizuoka.lg.jp
3. 回答方法 質問者に対し電子メールで回答した後、随時当ホームページに記載します。
※他のメールと区別するために、メールのタイトルを【三保松原保全対策事業(土壌改良)業務】としてください。
質問に対する回答
質問に対する回答を随時掲載します。
- H29.1.24質問に対する回答(pdf) (PDF形式 : 208KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 観光交流文化局 文化財課 三保松原保全活用推進室
-
所在地:静岡庁舎新館17階
電話:054-221-1019
ファクス:054-221-1451