印刷

ページID:1861

更新日:2024年2月20日

ここから本文です。

動物を知ろう

このページでは、みなさんに少しでも犬やねこのことを知ってもらうために、いろいろな特徴をご紹介します。

犬やねこに子どもが生まれないようにするには?

犬やねこなどの動物は、自分で子供が生まれるのをコントロールできません。飼い主が十分管理しないと次々と子どもが増えます。あなたは、その子どもたちを全部飼うことができますか?小さな生命のためにも避妊・去勢(動物の生殖能力をなくすこと)を考える必要があります。

  • 去勢手術
    オスでは犬、ねことも睾丸(精巣)を摘出することです。
  • 避妊手術
    メスでの避妊はいろいろあります。
    • 不妊手術​​​
      手術によって卵巣・子宮を取る方法です。
      • 永久的に避妊する方法で、生涯子どもはできません。
      • 卵巣・子宮の病気がなくなります。
    • インプラント方式
      1回の手術で1年又は2年避妊できます。
      • 手術は簡単で、取り出すことにより妊娠可能となります。
      • 継続するためには再度手術が必要です。
    • 注射方式
      年間約3回薬剤を注射する。

飼っているペットの避妊・去勢を希望する方は、動物病院で適切な指導を受けてください。

静岡市獣医師会では、市内に生息する飼い主不在猫の避妊・去勢手術を助成する事業を行っております。
静岡市獣医師会_市獣ノラ猫対策事業(外部サイトへリンク)(詳しくはこちらをご覧ください。)静岡市は、その事業に対し補助金を交付しています。
※詳しくは静岡市獣医師会にお問い合わせください。

犬やねこの種類は何種類?

犬の種類は、小型のチワワのようなものから大型のセント・バーナードやグレート・デーンのようなものまでとても多く、数え方も「100種以上」や人によっては「800種」に分類するほど多様化しています。一般的には約350種ほどに分けられるといわれています。ねこには濃いブルーの瞳のシャム猫や毛の長いペルシャ猫、耳が折れたスコティッシュ・フォールドなどの種類がありますが、その数は犬に比べて極端に少なく、おおよそ50種です。なぜ、これほど違うのでしょうか。その大きな理由のひとつは、犬は狩猟用・運搬用・競走用あるいは家畜の見張り用など、その目的に応じさまざまに改良が行われてきました。一方、ねこはネズミ退治などの仕事もしましたが、もっぱら愛玩用としてその歴史をつないできました。そのため、犬のように品種の改良は行われてきませんでした。人間との関わり合いで、これだけの違いができたのですね。

犬は汗をかくの?

夏の暑い日や一生懸命運動をした後、人は顔や体から汗をかきます。これは暑さや運動によって上がった体温をさますための体の反応です。では、犬はどうでしょうか?犬は人のように汗をかきません。犬の体温の調節は、口をあけ舌を出して水分と熱を外に出します。気温の高い日に犬を見てみてください。舌を出して必死で呼吸をしていたり、すずしい日陰の冷たい地面にベターと寝て体温をさげている姿を見ることができると思います。でも、最近は冷房や暖房のきいた心地よい部屋の中で過ごしている犬の方が多いのかも...。

犬やねこの体温はどのくらい?

犬やねこの体温は肛門で測ります。成犬・成ねこより子犬・子ねこの方が体温が高く、また大型犬より小型犬の方が体温はやや高めです。体温は、おおよそ成犬・成ねこで37.5℃~38.5℃くらいです。個体差があるので、普段から平熱を知っておくとよいでしょう。また、健康管理には体温だけでなく呼吸や脈拍、また食欲・排泄物・動作などもよく見て判断しましょう。

犬やねこの歯は何本あるの?

犬やねこの歯も人と同じようにまず乳歯(子供の歯)が生え、その後永久歯(大人の歯)へと生え変わります。たとえば犬では乳歯が生後20日頃から生え始め、50日頃生えそろいます。そして永久歯は生後5ヶ月頃から生え始め、7ヶ月頃生えそろいます。

犬・猫の乳歯、永久歯の本数
  ねこ
乳歯 28本 26本
永久歯 42本 30本

なお、犬も歳をとると人間と同じように歯周病などが原因で歯がぬけることがあります。ふだんから愛犬の口臭、歯、歯ぐきのチェックを怠らないようにしましょう。

犬やねこはどのくらい生きるの?

人と同じように犬やねこにもおおよその寿命があります。生活環境や食生活によって大きくかわりますが、だいたい小型犬で15~17歳大型犬で12~14歳ねこは犬より長生きの場合が多くだいたい15~17歳ぐらいまで生きます。最近はペットフードの普及による食事の改善や、獣医学の発達により犬やねこの平均寿命もかなり伸びてきました。

犬猫と人の年齢換算表

犬、ねこ 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 9ヶ月 1年 1年半 2年
人間 1歳 3歳 5歳 9歳 13歳 18歳 22歳 24歳
犬、ねこ 3年 4年 5年 6年 7年 8年 9年 10年
人間 28歳 32歳 36歳 40歳 44歳 48歳 52歳 56歳
犬、ねこ 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年
人間 60歳 64歳 68歳 72歳 76歳 80歳 84歳 88歳

(この表は離乳期〔人1歳、犬ねこ1ヶ月〕、性成熟期〔人15歳頃、犬ねこ10ヶ月〕を合わせて換算してあります。)

ちなみに

犬・ねこの最高寿命記録は、犬が29歳5ヶ月(オーストラリア)、ねこが36歳(イギリス)と、とんでもなく長生きをしたものがいたとか...

お問い合わせ

保健福祉長寿局保健衛生医療部動物愛護センター動物愛護第1係

葵区産女953

電話番号:054-278-6409

ファックス番号:054-278-2987

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?