印刷

ページID:3051

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

【歩行困難な方へ】静岡県ゆずりあい駐車場制度のご案内

ゆずりあい駐車場イメージ図

ゆずりあい駐車場事業とは

不特定多数の方が訪れるスーパーマーケットなどの店舗や公共施設は、車いすマークの駐車場が設けられています。
しかし、一般の人が駐車場を利用してしまい、本当に必要な人が利用しづらいという声が多く聞かれます。
このため、静岡県内では、歩行が困難な身体障害者、要介護高齢者や妊産婦等について、利用する対象者の範囲を明確にするため、一定の基準に基づいて「利用証」を交付し、駐車時に「車内のルームミラーにかけて明示」することにより「見える化」するなど、駐車場の適正利用を図る取組みとして、「静岡県ゆずりあい駐車場制度」を平成25年2月1日から実施しています。

「静岡県ゆずりあい駐車場」の利用証は、同様の制度を導入している全国の地域で相互利用が可能です。
詳しくは、静岡県公式ホームページ(ページ下部のリンク)をご覧ください。

利用証の対象になる方

静岡県内に居住、または通勤等されている方で、以下の基準に該当する方

  1. 現に歩行が困難であること
  2. 以下のいずれかの基準に該当する方
    • (1)身体障害
      • 視覚障害(1級、2級、3級、4級の1)
      • 聴覚障害(2級、3級)
      • 平衡機能障害(3級)
      • 肢体不自由上肢(1級、2級の1、2級の2)
      • 肢体不自由下肢(1級、2級、3級、4級)
      • 肢体不自由体幹(1級、2級、3級)
      • 脳原上肢(1級、2級 ※一上肢のみに運動機能障害がある場合を除く)
      • 脳原移動(1級、2級、3級)
      • 心臓機能障害(1級、3級)
      • じん臓機能障害(1級、3級)
      • 呼吸器機能障害(1級、3級)
      • ぼうこう機能障害(1級、3級)
      • 直腸機能障害(1級、3級)
      • 小腸機能障害(1級、3級)
      • 免疫機能障害(1級、2級、3級)
      • 肝臓機能障害(1級、2級、3級)
    • (2)知的障害(障害程度 A)
    • (3)精神障害(1級)
    • (4)高齢者(要介護2以上)
    • (5)難病患者(特定疾患医療受給者、小児慢性特定疾患医療受給者)
    • (6)妊産婦(妊娠7か月から産後3か月までの間)

利用証の交付手続きについて

交付申出書に記入のうえ、必要書類とあわせてご提出ください。
代理人による申出も可能です(委任状は不要です)。

1.交付に必要な書類

2.交付窓口

静岡市内の交付窓口については、こちら「ゆずりあい駐車場 窓口一覧(令和5年度)」(PDF:30KB)をご覧ください。

3.郵送による手続き

次の3点を同封のうえ、下記のあて先まで郵送してください。

  • (1)必要事項を記入した申出書
  • (2)利用証対象者であることが確認できる書類の写し
  • (3)140円切手(利用証送付用)

《あて先》
〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号
静岡県健康福祉部福祉長寿局福祉長寿政策課

関連サイト

静岡県ホームページ⇒静岡県HP「ゆずりあい駐車場制度」(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

保健福祉長寿局健康福祉部福祉総務課総務係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館14階

電話番号:054-221-1335

ファックス番号:054-221-1091

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 福祉一般・生活支援 > 社会福祉 > バリアフリー > 【歩行困難な方へ】静岡県ゆずりあい駐車場制度のご案内