二輪車リサイクルについて
- 最終更新日:
- 2015年3月26日
静岡市では、平成24年度よりバイク(原付バイク含む)の収集・処理を行いません。
国内メーカー等16社が国内で販売したバイクは、『二輪車リサイクルシステム』を利用の上廃棄してください。メーカー等が責任をもって処理・再資源化します。
◆二輪車リサイクルシステムとは?
◆システムの利用方法は?
◆システムについての問い合わせ先は?
国内メーカー等16社が国内で販売したバイクは、『二輪車リサイクルシステム』を利用の上廃棄してください。メーカー等が責任をもって処理・再資源化します。
◆二輪車リサイクルシステムとは?
バイクの適正処理及び再資源化を目的とした、民間事業者によるシステムです。
平成23年10月より制度が一部変更となり、参加事業者が製造又は輸入し国内で販売したバイクは全て、処分の際のリサイクル料金が不要となりました。
◆システムの利用方法は?
システムの対象車両であることや、引取基準を満たしていることなどを確認の上、廃車手続きを行い、『指定引取場所』又は『廃棄二輪車取扱店』へ持ち込んでください。(『廃棄二輪車取扱店』へ持込んだ場合、別途運搬料金が必要です。)
◆システムについての問い合わせ先は?
二輪車リサイクルコールセンター
≪TEL≫050-3000-0727
受付時間 9:30~17:00(土・日・祝日・年末年始等を除く)
本ページに関連する情報
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 環境局 収集業務課 適正排出推進係
-
所在地:静岡庁舎新館13階
電話:054-221-1365
ファクス:054-221-1141