印刷

ページID:5080

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

市指定史跡 清水天王山遺跡

清水天王山遺跡は、有度山東麓の扇状地に立地しています。縄文時代から古墳時代にかけて生活が営まれており、そのなかでも縄文時代後期・晩期を主体とする集落跡です。住居跡やお墓の跡などがありました。竪穴式住居が一般的ですがここでは平地式住居が3軒見つかりました。(竪穴式住居:地面を一段掘り下げて炉や柱を設置し、そのまわりに周堤を築きます。平地式住居:地面を掘り下げず炉や柱を設置し、そのまわりに周堤を築きます。)遺物包含層が何重にも存在し、縄文土器の編年研究上、特に重要な遺跡として知られています。
この地域では数少ない縄文時代後期・晩期の貴重な遺跡として市の史跡に指定されています。

清水天王山遺跡で出土した遺物は、埋蔵文化財センター(清水区横砂)にて管理しています。一部遺物も展示されています。

清水天王山遺跡の出土遺物(土器)の写真 清水天王山遺跡の出土遺物(装身具)の写真

アクセス方法

清水天王山遺跡の位置図

  • バス
    JR清水駅「山原梅蔭寺」線・「港南厚生病院」線・「三保草薙」線・「蜂ヶ谷市立病院」線・「梅ヶ谷市立病院」線「天王山」下車

  • 専用駐車場はありません
  • 見学
    自由(公園に整備され、記念碑が建立されています)

本ページに関連する情報

埋蔵文化財センター

お問い合わせ

観光交流文化局文化財課埋蔵文化財係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館16階

電話番号:054-221-1069

ファックス番号:054-221-1451

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?