印刷

ページID:7279

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

静岡市自治基本条例制定経緯

この条例の制定状況につきましては、ホームページや広報紙などによりお知らせしてきましたが、あらためて制定に至る経緯や検討作業の実施状況について振り返ってみたいと思います。

1 自治基本条例についての普及、啓蒙

自治基本条例とは、分権型社会の実現に向けて、本市のまちづくりの基本理念や、行政運営の基本原則などを定めるもので、本市の条例体系の最上位に位置づけられる条例です。このことを理解していただくために、説明パンフレットを作成しました。
説明パンフレット(PDF:42KB)
また、公開講座や出張講座と称して、市民の皆様に対し自治基本条例について説明する講座を開催しました。
平成16年10月1日現在の開催状況は次のとおりです。
講座開催状況(PDF:9KB)

2 条例素案に関する意見募集

平成15年8月1日から10月15日までの間、市民の皆様から条例素案の「たたき台」を作成するためのご意見を募集しました。

ご意見の応募状況(PDF:8KB)

3 自治基本条例等検討懇話会を設置

平成15年8月1日に、市民委員8名、庁内委員8名からなる検討懇話会を設置しました。
第1回の会議では、委員の委嘱と自己紹介、新「静岡市」をどのようにしたいか、という意見交換を行いました。

委員名簿
第1回懇話会(平成15年8月1日)会議録
第2回、第3回の会議では、条例案の検討に先立ち、10項目の基本事項(PDF:14KB)について意見交換をし、方向性を確認しました。
第2回懇話会(平成15年11月5日)会議録
第3回懇話会(平成15年12月16日)会議録
第4回、第5回、第6回の会議では、市民の皆様からいただいたご意見に基づき、条例素案の内容について検討を行いました。
第4回懇話会(平成16年1月14日)会議録
第5回懇話会(平成16年1月30日)会議録
第6回懇話会(平成16年2月13日)会議録

平成16年度の会議では、タウンミーティングやパブリックコメントの結果を踏まえつつ、具体的な条例案を検討しました。
第1回懇話会(平成16年4月13日)会議録
第2回懇話会(平成16年4月28日)会議録
第3回懇話会(平成16年5月12日)会議録
第4回懇話会(平成16年5月31日)会議録
第5回懇話会(平成16年8月6日)会議録
第6回懇話会(平成16年8月23日)会議録
第7回懇話会(平成16年10月5日)会議録
第8回懇話会(平成16年12月17日)会議録

4 タウンミーティング

平成16年7月5日から7月26日にかけて、静岡市内4ヶ所でタウンミーティングを開催しました。
静岡市自治基本条例等検討懇話会がまとめた(仮称)静岡市自治基本条例素案要綱を説明し、内容について意見交換を行いました。
いずれの会場におきましても、市民の皆様から貴重なご意見を多数いただきました。どうもありがとうございました。

タウンミーティングで配布した資料です。

タウンミーティングでの市民の皆さんからのご意見

5 条例素案要綱を市長に提出

市長への提言書等

これまでの検討の成果や、タウンミーティングにおける市民の皆様からのご意見等を踏まえ、静岡市自治基本条例等検討懇話会は(仮称)静岡市自治基本条例の原案を素案要綱としてまとめ、平成16年9月14日に静岡市長へ提言しました。
この素案要綱は、世界に誇れる「自立した静岡市」の創造をまちづくりの目標と定め、市民が主体となって、自主的に、又は、市議会、執行機関と協働してまちづくりを行うこと、などの内容が盛り込まれています。
また、住民投票の実施を請求する権利を永住外国人にも認める旨の意見が附帯されています。

6 条例中間案の作成とパブリックコメント募集

懇話会から提出された条例素案に基づき、条例の中間案を作成し、これを公表してパブリックコメントを募集しました。郵送やEメール等でご意見をいただく一方で、募集期間中に市内4箇所で中間案に関する公開講座を開催し、内容を説明するとともに市民の皆様から直接ご意見をいただきました。

中間案及び関係資料等

パブリックコメント募集結果

パブリックコメントを募集したところ、市民の皆様からたくさんのご意見やご提案をいただきました。ここに厚くお礼申し上げます。
皆様からのご意見等及びそれに対する市の考え方や対応は次のとおりです。

パブリックコメント募集結果
パブリックコメント募集期間 H16年10月15日~H16年11月15日
ご意見等を提出された方の数 22人
ご意見等の件数 80件
ご意見等の内訳(項目をクリックすれば詳細をご覧になれます)
1 条例の名称について 3件
2 前文について 18件
3 第2条 定義について 13件
4 第4条 市民主体のまちづくりについて 5件
5 第8条 まちづくりに関する権利及び義務について 4件
6 第9条 情報公開請求権について 3件
7 第10条 市政への参画権について 2件
8 第17条及び第18条 市議会及び市議会議員の役割と責務について 4件
9 第19条 市長の役割及び責務について 1件
10 第20条 職員の責務について 1件
11 第20条~第23条 「まちづくり」と「市政」の使い分けについて 2件
12 第21条~第24条について 2件
13 第24条 行政評価について 1件
14 第25条・第26条 住民投票について 8件
15 第27条 まちづくり推進審議会について 7件
16 第28条 この条例の見直しについて 1件
17 国際化の推進について 3件
18 条例の施行時期について 2件

公開講座開催状況

意見募集期間中に開催した公開講座の状況は次のとおりです。

このように、パブリックコメントや公開講座での市民の意見を踏まえ、条例案を作成し、平成17年2月議会へ上程、3月11日に本会議にて可決成立しました。

お問い合わせ

企画局企画課広域行政係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館9階

電話番号:054-221-1287

ファックス番号:054-221-1295

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?