印刷

ページID:375

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

マグニチュードと震度の違い

静岡市ホームページへもどる課ホームページへもどる

地震のマグニチュードと震度はどう違う?

マグニチュードは地震そのものの大きさで、震度はその地震による特定の場所での揺れ方を示したものです。
よく喩えに出されるのが電球のワット数とその明るさのルクス数で、ワット数が変わらなくてもそこから距離が離れたり物陰に入るとルクスが下がるのと同様、マグニチュードの大きさが一定でも震源からの距離や地質によって震度は変わります。
震度は0から7まで(震度5と6がそれぞれ強弱の2段階に分かれる)の10段階に区分されます。
阪神・淡路大震災の前は実際の揺れ方やその被害の大きさで震度を決定していましたが判断に時間がかかるため、現在は機械で加速度を測定してそれを元に計算して震度を決定しています。

戻る

リンクについて著作権について

静岡市ホームページへもどる課ホームページへもどる

お問い合わせ

危機管理局危機管理課危機政策係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館3階

電話番号:054-221-1012

ファックス番号:054-251-5783

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 防災・安全 > 危機管理・防災 > 防災のFAQ > マグニチュードと震度の違い